プライバシーポリシー
PRIVACY POLICY
個人情報保護基本方針
当社は、法令を遵守し個人情報を適切に保護することが、社会的責務であると考えております。
この認識のもと、以下の個人情報保護方針(プライバシーポリシー)を定め、個人情報の適切な取扱いを実施致します。
1. 個人情報の適正取得当社は、事業の遂行にあたり必要な個人情報につきましては、適正に取得し偽りその他不正の手段により取得することは致しません。 当社がお客様からいただく個人情報には、通常次のようなものが含まれます。・お客様のお名前、ご住所、お勤め先、ご連絡先(お電話番号、ファックス、メールアドレス等)なお、「個人情報」とは、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含みます)をいいます。
2. 個人情報の利用目的の提示当社は、お客様から個人情報をご提供いただく場合には、その個人情報を利用する目的(以下「利用目的」といいます。)をお知らせいたします。 次の場合には、利用目的の提示を省略させていただくことがございます。・弊社営業担当者との面談、名刺交換等により個人情報をご提供いただく場合・各種イベント、フェア、セミナー等において名刺等を頂戴する場合
3. 個人情報の利用目的当社は、お客様からご提供いただいた個人情報を、次の目的の範囲内で利用させていただきます。・お客様からのお問い合わせに対応するため。・お客様との商談や施工管理を行うため。・商品開発、マーケティングリサーチ、アフターサービスに対応するため。・当社に対する監査・調査等に対応するため。上記以外の目的での利用に関しては、あらかじめその目的を明確に致します。
4. 個人情報の第三者への開示当社は、お客様からご提供いただきました個人情報は、以下のいずれかに該当する場合を除き、第三者に開示致しません。・お客様の同意がある場合・法令等により、関係機関より開示を求められた場合
5. 個人情報の共同利用当社は、お客様の個人情報を、関連会社・業務委託先等へ利用目的の達成に必要な範囲において開示する場合があります。
なお、業務委託先等への開示とは、業務委託先等への指示・配送に必要な場合等をいいます。
この場合には、当社は業務委託先との間で、個人情報の取扱に関する契約を締結する等、適切な監督を行います。
6. 個人情報の安全管理当社は、個人情報の紛失・毀損・改ざん・漏洩、社外への不正な流出等への危険防止に対する合理的かつ適切な安全管理対策を行います。
7. 個人情報保証の継続的改善当社は、関連する法令、その他の規範を遵守するとともに、環境の変化に合わせ、個人情報保護の取り組みの継続的な改善、向上に努めます。
上記の項目を守るため、個人情報保護に関し社員に対する教育活動を実施すると共に、必要に応じて改善活動を実施いたします。
当社で取り扱う事務の範囲及び利用目的について
当社は、当社の従業員(役員等を含む)又は第三者から取得する特定個人情報等の利用目的は、以下に掲げる個人番号を取り扱う事務の範囲内とします。
1. 当社の従業員にかかわる個人番号関係事務・源泉徴収票の作成、提出に関する事務・財産形成住宅貯蓄・財産形成年金貯蓄に関する申告書、届出書、及び申込書提出事務・健康保険・厚生年金保険の届出、申請、請求等に関する事務・雇用保険・労災保険の届出、申請、請求等に関する事務・雇用保険・労災保険に関する証明書作成事務・持株会の会員である者について、持株会からの受託事務・助成金の申請又は請求、報告等に係る事務
2. 第三者(株主、取引先等。従業員の被扶養者を含む。)にかかわる個人番号関係事務・報酬・料金等の支払調書作成・提出に関する事務・配当、剰余金の分配及び基金利息の支払調書作成・提出に関する事務・国民年金第3号被保険者の届出事務・不動産の使用料等の支払調書作成・提出に関する事務・不動産等の譲受けの対価の支払調書作成・提出に関する事務